2010年04月26日 無題(写真だけ) 「指定なし」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (23) 1. iza6773 2010年04月26日 11:04 国鉄を解体したから今のJRが真ともな交通機関になった。 それに現在も抵抗し続ける【反動分子】に、約2000万円あげて・再就職させる・・・などと、気が狂っているのでわ民主党政権。 2. fa-eng 2010年04月26日 11:29 何処にも使いようの無い、どうしようもない活動家救済ですか。 国鉄解体してJRになったときに追い出した幽霊なのに。 JR東日本にもこういう連中が沢山居ると聞きました。 日本国にとって害にこそなれ、何の役にも立たない連中こそ仕分けすべきでしょうに。 3. 伊佐柳若人 2010年04月26日 11:30 当然キックバックがあるのでしょうね。 選挙も近いから政治的国策解決。 4. じょんくん2世 酒王 2010年04月26日 11:31 ひねくれ者としては「民営化」したので目先の利益追求に走ったので「JR福知山線脱線事故」が起こり中期の利益を失った、とも言えるのではないか?と考える。 5. iza1824 2010年04月26日 11:47 おはようございます。 これもいつの間にか、訳のわからないままに、一人頭2,200万円を払う事にした暴挙です。トップにその労組関連の連中が沢山就いている訳ですからやりたい放題です。5月号の文芸春秋の貴寄稿興味深く読みました。 岡本行夫さんの寄稿も優れた内容でした。与謝野、園田両氏の寄稿にも心を打たれました。皆さん必読号です。 昨夜夢で鳩山夫妻が出て来、不快なひと時でした。夫が女房に「愚か→愚直」えのすり替えを「幸」の云うままに党首討論の際やったが、ある新聞で「愚か→愚直」のすり替えを見抜かれてしまったと、文句を云っていました。幸はあの形相そのままで、旦那に、あんたがシッカリしないからよー、と怒鳴っていました。誰かが、「松ZWA病院」に強制入院させる事を願っています。出来れば小沢氏と相部屋が望ましいです。 6. nihonhanihon 2010年04月26日 15:32 上の3枚がセットで、残り1枚が別ものですね。 国営形態でなくなって20余年。 今もなお、「みんなの足」が「政争の具」にされた影を引きずっているという現状。 上のセットに出てくる8団体は、要するに「民営化反対」「強制首切り反対」などを訴え、国とJRを相手に闘争し続けてきた人たちです。 「国鉄の復活と労働者の地位復権」というのが旗印ですね。 今回の文書は 政府:「今回限りで補償するからもうおとなしくしていなさい」 国営派:「了承した」 という文書ですね。 ・・・うーん、そのくせ、外交ではこんな書面を交わせないんだなあ。(独り言) 下の団体は、上の8団体が「徹底抗戦」で臨んだ時に表向き「折れた」団体の継続団体です。 特に影響力が強いとされる一部の幹部の「作戦」により、「反政府」の刃を隠したまま、民営賛成派(ここに名前の挙がらなかったもうひとつのグループ)の中に「入り込む」ことで、組織の温存を図ったんですね。 付き合わされた民営賛成派の何割かはすでにこの団体から脱出して、別の団体を組織し、そして現在に至ります。 東日本のほか、北海道・貨物でも下の1枚の団体の力が強かったと思います。 四国・九州もそれに準ずるのではないかと思いますが、旅先で上の8団体のデモンストレーションに出くわしたこともあったような記憶があります。 脱出者は、東海と西日本に多かったと思います。 脱出側も連合に参加していますが、今回写真にある方の側は、日教組や自治労に対し積極的に「頑張れ」とエールを送っているように、私には見えるのです・・・ですが、何せ私は変人ですので思いすごしでしたらごめんなさい。 7. nihonhanihon 2010年04月26日 15:36 (注:補足) ~今回の文書は 政府:「今回限りで補償するからもうおとなしくしていなさい」 国営派:「了承した」 という文書ですね。 ・・・うーん、そのくせ、外交ではこんな書面を交わせないんだなあ。(独り言)~ のくだりについてですが、私はこの問題にしても外交問題にしても「相手のいいなりにおとなしく金を払っておけ」というような意味で書いているのではありませんので、ご了承ください。 8. その蜩 2010年04月26日 15:52 先日、麻生前首相がたけしの某テレビに出演されていたときに、現政権の問題点として政治の私物化を上げられていましたが、これなんかまさにそれの一例なんでしょうね。 9. 鬼エディター タカ 2010年04月26日 16:07 写真だと、この場合不思議なもので文章の場合よりも自分の頭で考えようとしますね。やはり民主党は大変な異物を内包しています。しかもそれに大変なカネがかかってしまっている。 10. iza6773 2010年04月26日 17:14 ----利益追求に走ったので【JR福知山線脱線事故】が起こった?--- と言っている人がいるが、あの事件は【自殺ですよ!】。 脱線を起こす前にも一度停止線を越えるミスを犯している。 どんなに色々安全装置を作ろうとしても、所詮は人間が動かすもの。 機械やコンピューターも誤作動をします! 絶対は有り得ない。 有るならば、人間は絶対何時かは【死ぬ】。 11. じょんくん2世 酒王 2010年04月26日 17:55 >----利益追求に走ったので【JR福知山線脱線事故】が起こった?--- と言っている人がいるが、あの事件は【自殺ですよ!】。 脱線を起こす前にも一度停止線を越えるミスを犯している。 そうですね、運転士は異常でしたね。ただ、「同社の安全設備投資に対する動きが鈍かった背景には、先述の私鉄各社との競争などによるサービス競争を優先させたほか、阪神・淡路大震災で一部の施設が全壊ないし半壊する等の被害を受けたことや、山陽新幹線のコンクリート崩落問題で多額の支出を強いられたこと、さらには一部の株主が利益に対する配当を優先させる要求に出たこと(ゆえに一部の同社ローカル線において、工事に伴う昼間時運休や、一部区間での極端な低速運転になるなどの影響が出たのは有名である)などが挙げられる。」という側面も少なからず有ると思いませんか? 全部とは言いません。 12. third-seaman 2010年04月26日 19:58 元国鉄連中が、国会の裏の方に集まって示威活動やっているのを、バイクで通りがかりに何度か見た事があります。今回儲けたのはこの連中でしょう。 私は、「いい年して真っ昼間から何やってんだよ。ちゃんと働けよ!」と怒鳴ってやった事があります。にらまれました。 マルクスレーニン主義者ににだまされて人生を棒に振った団塊オヤジは数多いと思いますが、この連中もそうでしょうね。今回儲かったとはいえ、せめて、国鉄なくなった時は気づいてまじめに働けば、もっと稼げたでしょうね。 13. 033370 2010年04月26日 20:33 あらあら! 4党申し入れ書に公明党の「井上義久」の名前があります。なんで? こいつら、助役をつるしあげて自殺に追いやったり、あちこちで投石や角材で人を殺した連中でしょう? こんな連中が民主党を支えていることも知らずに、浮動票とやらで 民主党に投票した結果がこれです。 14. ageageha 2010年04月26日 22:10 阿比留様 こんばんは。 確かに「写真だけ」ですが凄いインパクトですね。 毎日々々うんざりするニュースばかりで心がへし折れそうです。 阿比留様も体調・心調ともに十分留意して下さいませ。 で、非常に失礼ですが、拡散させてください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ http://blog.goo.ne.jp/mizumajyoukou 緊急拡散《選択:この窮地は、インターネットユーザーにしか日本を救えない!》 ●中国『日本解体第二工作書』では、自民党が最終的に解体されるとき、少数政党でバラバラにされていました。 今回の政局では、中国がかなり動いています。今日(25日)の基地反対沖縄県民集会も、共産党と社民党だけでは力不足で、必ずや背後に中国がいます。 今回、『真の保守だけが日本を救う』の出版に合わせて、新党『改新』が発足する寸前で潰された陰に、国際的謀略が見えてきます。 ~~途中省略~~~ しかし、平沼赳夫先生がそれに気付けば、ギリギリで巻き返しも可能です。 それには、『真の保守だけが日本を救う』を、読了した感想を平沼赳夫先生(東京事務所FAX:03-3502-5084)かメールで届けることなのです。靖国神社の文言が政策綱領に入っていない「真の保守」などあり得ないとか、中山成彬先生と田母神俊雄氏が参加しない新党など「具のない味噌汁」みたいなものだとか、覚醒されているインターネットユーザーの皆様方の思いを真摯に届けてください。 そして、『たちあがれ日本』の後見人であられる石原東京都知事にも、中山成彬先生と田母神俊雄氏の参加を石原知事(秘書室FAX:03-5388-1204)からも呼びかけてもらって戴ければ、中国の圧力を吹き飛ばして「山」も動きます。 因みに、『たちあがれ日本』は、今月28日午後から選挙事務所開きの記者会見の後、午後6時から新宿駅西口で街頭演説が予定されています。そこに、中山成彬先生と田母神俊雄氏も一緒に「たちあがれ」とのブラカードを持って駆けつけましょう。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15. maru145san 2010年04月26日 22:40 地獄に落ちるリストですね。 16. コミックカウボーイ 2010年04月26日 23:16 国交政務官に6年間で献金1億 出身のJR西労組側から http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100425/crm1004250150002-n1.htm 先日のこの問題の当事者『三日月氏』 全てのテレビは当然見てないので、何処かでチラリとでも流したのかもしれませんが。 昼12時と夜7時のニュースでは見ませんでしたね。 自民党の時なら、お金を今更返したからとて総務大臣の原口氏ですら許さなかったと思いますが、つくづく自分達の不祥事には甘く、テレビワイドショーにどれだけ甘やかされた政権なのかですよ。 17. 一閑 2010年04月26日 23:30 阿比留記者 3枚目の「団体加算金」が特に注目に値すると観ました。 伊達に20ン年も解雇者を「飼って」は居ないというか...しかも組合未加入者はスルーという実に互助精神に満ちた協定... 通勤で私用する某駅前で二月に一度くらいは旧国労系解雇者がアジ演説唱えてるのを何度も見ていますが、殆ど初老の運動家っぽい方々で特に同情を誘うムードは漂ってませんでしたね。 同様に労組の支援を受けていても倒産企業で占有やってる元社員の人たちの方が遥かにマトモに見えます。 交代で就職活動やりながら少しでも退職金の足しを得ようとするのを目の当たりにすれば、如何に彼らがフザけた存在である事か... 18. ageageha 2010年04月26日 23:44 エントリに関連のない内容で申し訳ありませんが 「国 会 法 改 正」ってどうなってるんでしょうか。 これ、全権委任法にしか見えないんですけど あまり報道されないのが不気味で恐ろしいです。 19. ぷんぷぃ 2010年04月27日 00:45 考えられないな。。国益より労組の利益を優先するというのが、ここからも見て取れる。もう既に20年近くも経っている。生存していれば、必然的に他の仕事をしているハズで、再雇用もクソもあったもんじゃないな。寝ぼけたこと言ってるな。かなり高齢のハズだしね。 国会議員の給与とあわせこんな問題も、仕分け作業に加えるべきだ。 産経では、是非、コラムや特集記事を設けてメスを入れてもらいたい。 叩いてください!! おそらく、ポッポはブレます。 ルーピー。。。真打のルーピーだったんですね。こいつらを救済することが 国益に結びつくとマジで考えているようですね。前例を作ると、仕分けで解体、廃業になった独立法人への補償という問題も今後、浮上する。トホホ。。 20. koku 2010年04月27日 01:18 阿比留さま 国鉄をつぶした奴らに、いまさら税金で金を払う必要はないです。むしろ国民の皆様に迷惑をかけましたと、慰謝料でももらいたいくらいのもんです。 21. highlevelreader 2010年04月27日 09:18 阿比留様 「民主」「党」政権は事業仕訳けとか称して派手なパフォーマンスで重箱の隅をつついている一方、こんな無駄金に税金を浪費しているわけですね。 最近はなくなったのかも知れませんが、昔はやくざに脅されて、又はやくざと結託して、会社の金をやくざに払っていた総務部長がいたらしいのですが、今の政権はそれと同じことをやっています。 会社なら背任罪で刑事訴追されるか、株主代表訴訟で訴えられるのでしょうが、国会の議決も裁判所の判決もなしに、国民から預かった大切な税金を勝手に圧力団体に払うことが、政権には許されているのでしょうか。 他の国なら暴動かクーデターが起こっても不思議はないのに、この国では反「民主」を掲げる小党が乱立しても、一向に団結して政権を打倒しようとしないのはなぜなのでしょうか。 ルーピーが退陣するのは時間の問題でしょうが、その後にまた傀儡政権ができて日本はますます沈没していくだけだと考えると、暗然とします。 なお、「民主党」は「民主的」でもなければ綱領もないので「党」とは言えず、詐欺師集団とでも言うのが適切かもしれませんが、一応「党」を名乗っているので、「民主」「党」と書くことにしています。 そして、ルーピーは詐欺師だと言う人もいますが、ルーピーの行先は刑務所ではなく、病院だと思います。 22. nihonhanihon 2010年04月27日 10:30 「もうひとりのタイゾー」氏の件もコメント欄に出ましたが、やはり全部ひっくるめて、終戦後以来一貫して「政争の具」になり続けたことの影響が、今も尾を引いているように思えてなりません。 そしてずっと昔にも書きましたが、国鉄の失敗は、社風に多大な影響を与えた階級闘争主義傾倒型政治運動の罪はもちろんのことですが、人気取りのために不必要な線路を敷かせたり、採算性の低い駅を新設させたりした代議士にも責任の一端があると考えます。 今の政権では、この2つの存在が同一集団なんですよね・・・。 23. dsgyu3703 2010年04月27日 15:38 阿比留記者 全くごね得とはこのことですね。 こんなことを行えば、今朝の読売にあった堺屋太一氏の未来小説2020年にあることが現実のものになります。 国鉄時代の動労は酷かったということを友から聞き及び、当時クビは妥当と思っていましたので今回の処遇にはあきれ返っています。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶 トラックバック
コメント
コメント一覧 (23)
それに現在も抵抗し続ける【反動分子】に、約2000万円あげて・再就職させる・・・などと、気が狂っているのでわ民主党政権。
国鉄解体してJRになったときに追い出した幽霊なのに。
JR東日本にもこういう連中が沢山居ると聞きました。
日本国にとって害にこそなれ、何の役にも立たない連中こそ仕分けすべきでしょうに。
選挙も近いから政治的国策解決。
これもいつの間にか、訳のわからないままに、一人頭2,200万円を払う事にした暴挙です。トップにその労組関連の連中が沢山就いている訳ですからやりたい放題です。5月号の文芸春秋の貴寄稿興味深く読みました。
岡本行夫さんの寄稿も優れた内容でした。与謝野、園田両氏の寄稿にも心を打たれました。皆さん必読号です。
昨夜夢で鳩山夫妻が出て来、不快なひと時でした。夫が女房に「愚か→愚直」えのすり替えを「幸」の云うままに党首討論の際やったが、ある新聞で「愚か→愚直」のすり替えを見抜かれてしまったと、文句を云っていました。幸はあの形相そのままで、旦那に、あんたがシッカリしないからよー、と怒鳴っていました。誰かが、「松ZWA病院」に強制入院させる事を願っています。出来れば小沢氏と相部屋が望ましいです。
国営形態でなくなって20余年。
今もなお、「みんなの足」が「政争の具」にされた影を引きずっているという現状。
上のセットに出てくる8団体は、要するに「民営化反対」「強制首切り反対」などを訴え、国とJRを相手に闘争し続けてきた人たちです。
「国鉄の復活と労働者の地位復権」というのが旗印ですね。
今回の文書は
政府:「今回限りで補償するからもうおとなしくしていなさい」
国営派:「了承した」
という文書ですね。
・・・うーん、そのくせ、外交ではこんな書面を交わせないんだなあ。(独り言)
下の団体は、上の8団体が「徹底抗戦」で臨んだ時に表向き「折れた」団体の継続団体です。
特に影響力が強いとされる一部の幹部の「作戦」により、「反政府」の刃を隠したまま、民営賛成派(ここに名前の挙がらなかったもうひとつのグループ)の中に「入り込む」ことで、組織の温存を図ったんですね。
付き合わされた民営賛成派の何割かはすでにこの団体から脱出して、別の団体を組織し、そして現在に至ります。
東日本のほか、北海道・貨物でも下の1枚の団体の力が強かったと思います。
四国・九州もそれに準ずるのではないかと思いますが、旅先で上の8団体のデモンストレーションに出くわしたこともあったような記憶があります。
脱出者は、東海と西日本に多かったと思います。
脱出側も連合に参加していますが、今回写真にある方の側は、日教組や自治労に対し積極的に「頑張れ」とエールを送っているように、私には見えるのです・・・ですが、何せ私は変人ですので思いすごしでしたらごめんなさい。
~今回の文書は
政府:「今回限りで補償するからもうおとなしくしていなさい」
国営派:「了承した」
という文書ですね。
・・・うーん、そのくせ、外交ではこんな書面を交わせないんだなあ。(独り言)~
のくだりについてですが、私はこの問題にしても外交問題にしても「相手のいいなりにおとなしく金を払っておけ」というような意味で書いているのではありませんので、ご了承ください。
と言っている人がいるが、あの事件は【自殺ですよ!】。
脱線を起こす前にも一度停止線を越えるミスを犯している。
どんなに色々安全装置を作ろうとしても、所詮は人間が動かすもの。
機械やコンピューターも誤作動をします! 絶対は有り得ない。
有るならば、人間は絶対何時かは【死ぬ】。
と言っている人がいるが、あの事件は【自殺ですよ!】。
脱線を起こす前にも一度停止線を越えるミスを犯している。
そうですね、運転士は異常でしたね。ただ、「同社の安全設備投資に対する動きが鈍かった背景には、先述の私鉄各社との競争などによるサービス競争を優先させたほか、阪神・淡路大震災で一部の施設が全壊ないし半壊する等の被害を受けたことや、山陽新幹線のコンクリート崩落問題で多額の支出を強いられたこと、さらには一部の株主が利益に対する配当を優先させる要求に出たこと(ゆえに一部の同社ローカル線において、工事に伴う昼間時運休や、一部区間での極端な低速運転になるなどの影響が出たのは有名である)などが挙げられる。」という側面も少なからず有ると思いませんか?
全部とは言いません。
私は、「いい年して真っ昼間から何やってんだよ。ちゃんと働けよ!」と怒鳴ってやった事があります。にらまれました。
マルクスレーニン主義者ににだまされて人生を棒に振った団塊オヤジは数多いと思いますが、この連中もそうでしょうね。今回儲かったとはいえ、せめて、国鉄なくなった時は気づいてまじめに働けば、もっと稼げたでしょうね。
こいつら、助役をつるしあげて自殺に追いやったり、あちこちで投石や角材で人を殺した連中でしょう?
こんな連中が民主党を支えていることも知らずに、浮動票とやらで
民主党に投票した結果がこれです。
確かに「写真だけ」ですが凄いインパクトですね。
毎日々々うんざりするニュースばかりで心がへし折れそうです。
阿比留様も体調・心調ともに十分留意して下さいませ。
で、非常に失礼ですが、拡散させてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://blog.goo.ne.jp/mizumajyoukou
緊急拡散《選択:この窮地は、インターネットユーザーにしか日本を救えない!》
●中国『日本解体第二工作書』では、自民党が最終的に解体されるとき、少数政党でバラバラにされていました。
今回の政局では、中国がかなり動いています。今日(25日)の基地反対沖縄県民集会も、共産党と社民党だけでは力不足で、必ずや背後に中国がいます。
今回、『真の保守だけが日本を救う』の出版に合わせて、新党『改新』が発足する寸前で潰された陰に、国際的謀略が見えてきます。
~~途中省略~~~
しかし、平沼赳夫先生がそれに気付けば、ギリギリで巻き返しも可能です。
それには、『真の保守だけが日本を救う』を、読了した感想を平沼赳夫先生(東京事務所FAX:03-3502-5084)かメールで届けることなのです。靖国神社の文言が政策綱領に入っていない「真の保守」などあり得ないとか、中山成彬先生と田母神俊雄氏が参加しない新党など「具のない味噌汁」みたいなものだとか、覚醒されているインターネットユーザーの皆様方の思いを真摯に届けてください。
そして、『たちあがれ日本』の後見人であられる石原東京都知事にも、中山成彬先生と田母神俊雄氏の参加を石原知事(秘書室FAX:03-5388-1204)からも呼びかけてもらって戴ければ、中国の圧力を吹き飛ばして「山」も動きます。
因みに、『たちあがれ日本』は、今月28日午後から選挙事務所開きの記者会見の後、午後6時から新宿駅西口で街頭演説が予定されています。そこに、中山成彬先生と田母神俊雄氏も一緒に「たちあがれ」とのブラカードを持って駆けつけましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100425/crm1004250150002-n1.htm
先日のこの問題の当事者『三日月氏』
全てのテレビは当然見てないので、何処かでチラリとでも流したのかもしれませんが。
昼12時と夜7時のニュースでは見ませんでしたね。
自民党の時なら、お金を今更返したからとて総務大臣の原口氏ですら許さなかったと思いますが、つくづく自分達の不祥事には甘く、テレビワイドショーにどれだけ甘やかされた政権なのかですよ。
3枚目の「団体加算金」が特に注目に値すると観ました。 伊達に20ン年も解雇者を「飼って」は居ないというか...しかも組合未加入者はスルーという実に互助精神に満ちた協定...
通勤で私用する某駅前で二月に一度くらいは旧国労系解雇者がアジ演説唱えてるのを何度も見ていますが、殆ど初老の運動家っぽい方々で特に同情を誘うムードは漂ってませんでしたね。
同様に労組の支援を受けていても倒産企業で占有やってる元社員の人たちの方が遥かにマトモに見えます。 交代で就職活動やりながら少しでも退職金の足しを得ようとするのを目の当たりにすれば、如何に彼らがフザけた存在である事か...
「国 会 法 改 正」ってどうなってるんでしょうか。
これ、全権委任法にしか見えないんですけど
あまり報道されないのが不気味で恐ろしいです。
国会議員の給与とあわせこんな問題も、仕分け作業に加えるべきだ。
産経では、是非、コラムや特集記事を設けてメスを入れてもらいたい。
叩いてください!! おそらく、ポッポはブレます。
ルーピー。。。真打のルーピーだったんですね。こいつらを救済することが
国益に結びつくとマジで考えているようですね。前例を作ると、仕分けで解体、廃業になった独立法人への補償という問題も今後、浮上する。トホホ。。
国鉄をつぶした奴らに、いまさら税金で金を払う必要はないです。むしろ国民の皆様に迷惑をかけましたと、慰謝料でももらいたいくらいのもんです。
「民主」「党」政権は事業仕訳けとか称して派手なパフォーマンスで重箱の隅をつついている一方、こんな無駄金に税金を浪費しているわけですね。
最近はなくなったのかも知れませんが、昔はやくざに脅されて、又はやくざと結託して、会社の金をやくざに払っていた総務部長がいたらしいのですが、今の政権はそれと同じことをやっています。
会社なら背任罪で刑事訴追されるか、株主代表訴訟で訴えられるのでしょうが、国会の議決も裁判所の判決もなしに、国民から預かった大切な税金を勝手に圧力団体に払うことが、政権には許されているのでしょうか。
他の国なら暴動かクーデターが起こっても不思議はないのに、この国では反「民主」を掲げる小党が乱立しても、一向に団結して政権を打倒しようとしないのはなぜなのでしょうか。
ルーピーが退陣するのは時間の問題でしょうが、その後にまた傀儡政権ができて日本はますます沈没していくだけだと考えると、暗然とします。
なお、「民主党」は「民主的」でもなければ綱領もないので「党」とは言えず、詐欺師集団とでも言うのが適切かもしれませんが、一応「党」を名乗っているので、「民主」「党」と書くことにしています。
そして、ルーピーは詐欺師だと言う人もいますが、ルーピーの行先は刑務所ではなく、病院だと思います。
そしてずっと昔にも書きましたが、国鉄の失敗は、社風に多大な影響を与えた階級闘争主義傾倒型政治運動の罪はもちろんのことですが、人気取りのために不必要な線路を敷かせたり、採算性の低い駅を新設させたりした代議士にも責任の一端があると考えます。
今の政権では、この2つの存在が同一集団なんですよね・・・。
全くごね得とはこのことですね。
こんなことを行えば、今朝の読売にあった堺屋太一氏の未来小説2020年にあることが現実のものになります。
国鉄時代の動労は酷かったということを友から聞き及び、当時クビは妥当と思っていましたので今回の処遇にはあきれ返っています。