さて、本来ならば6月の菅内閣発足直後に開かれているべきだった予算委員会が、昨日ようやく始まりましたね。菅直人首相のダメダメぶりがいやというほど伝わってきますが、ここのところ政権与党である民主党について書く機会が多かったので、本日は自民党に関して触れておこうと思います。

 

 結論から言うと、予想通りというか予想以下というか、谷垣禎一総裁の質問は「あーあ、これじゃあなあ」と感じる腰の引けた追及でした。まあ、ねじれ国会での論戦で、いたずらに対決色を強く打ち出すと、かえって国民の反感を招くと考えたのかもしれません。でも、一発目からこれでは、さぞ菅首相はじめ民主党側は「ほっ」としたことでしょう。この点について、読売新聞と東京新聞は見出しを立ててこう報じていました。

 

 読売 「谷垣氏 身内から『迫力不足』」…《党内からは「責任野党の立場を強調するあまりも迫力不足だ」との不満が出ている。自民党議員からは「もっと突っ込め」と谷垣氏にヤジが飛んだ》

 

 東京 「和やか初対決なぜ 『建設的野党』アピール」…《甘いともいえる谷垣氏に対し「自分ならもっとガンガンやるのに」(自民党若手)、「つっこみが足りない」(公明党幹部)の声も出たほどだった》

 

 谷垣氏としては、大人の対応を意識したのでしょうが、国会で自民党が主導権を握ってやるのだという意思、意欲はあまり感じられませんでした。最終的に話し合い路線を目指すにしても、過程の交渉では、はったりも含めて最初は高めの球を投げて牽制するぐらいすればいいのにと率直にそう思います。また、そういう政治家でないと、外交はできないだろうと、少し話がずれることも連想して考えた次第です。

 

 で、この谷垣氏の質問について、公明党幹部はオフレコで、次のように語りました。私も、もしかすると…と思っていた点をずばり突いています。

 

 「まったく与党の代表質問だ。批判しても、身内を叱っているようなトーンだ。午前中の民主党議員による質問の方がよほど言質をとろうとしていた。(谷垣氏の質問は)大連立狙いかね

 

 実は私も、質問を聞いていてあまりに菅政権に遠慮していて優しいので、谷垣氏は本当は大連立を模索していて、そうなった場合、自分を担いでもらえるとでも夢見ているんじゃないかと、そんな穿ちすぎたことも頭をよぎったのです。

 

 なので、この公明党幹部の言葉には、やはり同じように感じる人がいるのだなと納得しました。同僚記者に「どう思うか」と意見を聞いたら、「谷垣さんは自分が総理になれるなんて思っているからああなんじゃなくて、ただナチュラルにダメなだけだと思います」とのことでした。これはこれで厳しい。

 

 ついでに、読売と東京の記事にもありましたが、自民党議員はどう受け止めたかも記しておきます。谷垣氏をよく知る自民党元幹部はこう語りました。

 

 「谷垣は夏バテか?自分で質問しているうちにどんどん話が変わっていったり、せっかく相手のボロが出かかっても追加のシュートがなかったり。彼は追い込まれるといい仕事をするが、気を抜くと甘える

 

 うーん、これを話した元幹部も、そう人のことを言えた義理か、という人物なのですが、それはともかくそういう甘い谷垣氏では、やはり政権奪回は難しそうな…。同様に、なぜかサッカーにたとえてこう述べた中堅議員もいます。

 

 「谷垣さんは、本田に決定的なパスを送られても空振りする大久保のようだった」

 

 …それにしても連日暑いですねえ。夜も寝苦しくて、私も夏バテ気味です。日本の夏は、つくづく仕事をする環境ではないと思います。私は以前は、「サマータイム」制度は実は残業時間を増やすだけではないかと反対だったのですが、最近は少し考えが変わりました。サマータイムに夏場の労働時間短縮を組み合わせれば、けっこういいのではないかと。ただの思いつきですが。