えー、今回の竹島や慰安婦問題をめぐる一連の騒動で、韓国側は李明博大統領をはじめとして日本側にまたまた「謝罪」を求めていますね。いったい何をどう謝罪しろというのか困惑することしきりであり、もういい加減にしろというのが素直な気持ちです。まあ今回は、韓国側が日本の首相親書を突き返し、日本の主張に聞く耳を持たないという態度に出たので、こっちも堂々と当面「韓国を相手にせず」という姿勢を貫けばいいわけですが。
ただ、本当に嫌になるのは、韓国の場合、大統領が交代するといつも似たようなプロセスを繰り返し、最後は大統領の政治的立場や功名心、つまり相手側の事情でこっちの迷惑を一顧だにせず「今まで以上に謝れ」「今までのは謝罪のうちに入らない」などと不条理なことを言ってくることですね。
彼らとしては、歴史カードを振りかざせば、いつでも日本の優位に立てると思い込んでいるのでしょう。根拠もなく、日本は加害者であり、道徳的に劣る存在であるという前提で上から目線でいろいろと要求してくるのが通例なわけですが、今回は一線を超えてしまいました。
李大統領は「天皇陛下が韓国に来たがっている」という嘘を公言し、陛下の過去のお言葉を侮辱し、その上に立って「心から謝罪するなら来てもいい」と述べました。非礼・無礼・デタラメここに極まれり、であり、韓国という国のあり方を広く日本人に知らしめました。
おかけで国会では、創価学会の韓国布教戦略のためか親韓傾向が著しかったあの公明党議員まで激しく韓国を批判し、香港の活動家による尖閣上陸の件もあって、政府の外交方針を厳しく追及する場面が見られました。そして何より、半ばタブーとなっていた河野談話批判が、国会その他で封印を解かれたように始まっています。私はあえて言いたいのです。李発言は時代の風向きを変える分岐点になりつつあります。
「李大統領よ、ありがとう」
と。まあ、日本人の場合、良くも悪くも忘れっぽいというか過去のことをすぐ水に流してしまうので、ここでいったん覚醒したように見えても、気をつけないとすぐ元の木阿弥ということもありえますが、それでも韓国という国のイメージは今回の一連の騒ぎである程度、決定づけられたことでしょう。あとは、韓国がどんなにヒステリーを起こそうともはや相手にせず、河野談話見直しも含めて粛々と対韓外交を改めればいいのです。
さて、対韓外交というと私が社会部から政治部に異動になったばかりの平成10年10月に、当時の金大中大統領が訪日して小渕恵三首相と会談しました。私にとっては、国家の首脳同士による共同記者会見に出るのは初めてだった(質問の手は上げましたが、当然指されませんでした)ので、当時のことが強く印象に残っています。
このときの首脳会談で、小渕氏は日韓の歴史問題について「韓国国民に対し、痛切な反省と心からのおわび」を表明し、さらに署名した日韓共同宣言でも「多大な損害と苦痛を与えたことに、痛切な反省とおわび」を明記しました。日本が韓国民に向けた「おわび」を公式文書に記したのはこれが初めてでした。小渕氏としては、これで韓国との戦後問題に決着をつけるつもりだったのでしょう。
これに対し、金氏は「非常に重要だ」と評価しました。また、韓国マスコミはこの「おわび」について、それまでの「謝過」との訳ではなく、より強いニュアンスの「謝罪」と翻訳し、大統領スポークスマンもマスコミに「謝罪で統一するように」と説得したとされます。つまり、韓国側もそのとき(だけ)は日本側の「謝罪」をある程度重く受け止めていたわけですね。
実際、11年2月に当時の高村正彦外相が訪韓し、金大統領と会談した際、金氏はこう語っています。
「日本では、また(韓国側から)謝罪の話が出るのではないか、との考えがあるようだが、謝罪は一度でいい。韓日関係の過去は自分の訪日で精算された」
「(自身の訪日の)成果は韓国民から高く評価された。国民感情のわだかまりが解消したということは、一層大きな歴史的意味がある訪問だった」
……「過去は清算された」とまで大統領が言っていたのに、それから13年以上経つ今もこんな有様です。ちなみに、金大統領は10年12月にベトナムを訪問し、当時のチャン・ドク・ルオン大統領と会談した際には、ベトナム戦争に韓国が30万人以上を派兵したこと(多数の混血児をベトナムに残しましたね)について遺憾の意を表しましたが、その言い方は以下のようなものでした。
「過去にわれわれは、不幸な歴史を共有した。これについて、遺憾の意を表し、不幸な歴史を克服するために働くべきだ」
……謝罪なんか、しちゃいません。単純比較するつもりはありませんが、日本にだけは好き放題、謝罪でも賠償でも要求するけれど、韓国が他国に与えた被害・損害についてはこんなもんです。まあ、『「反省やおわび」なんかしないことが国際法であり国際慣行である。それをすることは国際法違反であり、国際慣行違反なのである』(小室直樹氏)という指摘もありますし、日本はもうこうした韓国のダブルスタンダードを許容してはいけないと思います。
韓国自身が自国の歪んだあり方、盧武鉉大統領が在任中に整形手術を受けて一重まぶたを二重にしたことに象徴されるように、本当の自分と実際の歴史を整形・美化して恥じないことのみっともなさに気づくことは、あまり望めないでしょうが……。
コメント
コメント一覧 (48)
「嘘つきはドロボーの始まり」と言いますけど、
大韓民国の日本に対する歴史・動向を見ていると、
「島ドロボーは嘘つきの始まり」、とどまるところを知りません。
島ドロボーが横行する無法地帯は自衛しかない。
国益から、個人まで、あらゆる自衛を!
戦後レジームは、国内の方にこそ蔓延っているのです。
歴史問題なら大歓迎ですが、かの国の捏造歪曲に付き合うのも、辟易します。
任那国を否定してるが・・・
崇神天皇の五十八年八月気比神宮参詣のおり、湊に角が一つある見慣れない男が漂い着いた。聞くと「私は韓国(伽耶国)?の王子でツノガアラヒト、父の名はウキシアリヒトといいます。この国では聖(ひじり)の君が国を治めていると聞いて、ぜひ仕えたいと思い、海を渡りました」という。
朝廷に仕えさせ、五年忠実に仕えたので、ミマナの名を与えて帰した。これが任那の始まりで、敦賀の名の起こりと伝えられている。
30日ヤングなでしこが大韓民国と準々決勝を戦うという、政治を持ちこまないように、応援にでも行くかな。
既に何もしないことは相手も読んでいる事ですし、何を今更ですよ。
しかし、ここまで朝鮮を横柄な態度に出させた元のルーピー鳩や前のカンチョクト、汚沢等の半島に阿る態度も又大罪です。
特にアレの敵国の拉致団体への献金等について再度の徹底追求をして欲しいものです。日本の総理大臣と政権与党が北朝鮮の拉致団体へ資金提供等と許されざる行為は普通の国なら死刑ものでしょうね。
これが見逃されたと言う事は日本は法治国家足りえないと言う事です。
何時までも鳩やアレがのさばる事を断じて許してはなりません。
「選挙さえしていれば民主国家」ではない、ということでしょうかねぇ。
やっぱり教育と報道の環境は大切です。
そして、漢字を撤廃して過去の書物、歴史を隠ぺいし、捏造する....。
そんな国ですね。
それでも、李大統領の天皇陳謝発言と日本の国力が落ちたとかいう発言は常人の発想とは思えません。
それでも、芸能といいスポーツといい日本に多くの韓国人が稼ぎに来ているわけです。
日本サイドとしても、「貴方の国の大統領が言われたように国力が落ちているので、日本に稼ぎに来るのは遠慮して貰えませんか」ぐらいのことは言って、武力で争うわけには行きませんので「経済力」を韓国にたいするバーゲニング・パワーとして使うしかないでしょうね。
それとおっしゃる通り、日本人は物忘れが早すぎますね。これからは韓国にみならって、執拗に過去の歴史から日本の主張の正当性を再発掘していく必要があると思います。
歴史問題というなら、まずは元寇を謝罪せよ。
お互い様ではないか。
恩をあだで返して「まだ足りねー」
こんな民族に戦前も、そして戦後も貢ぎ続けては裏切られ続けて、
いくらなんでももう、日本は気づかなければなりません。
そろそろ歴史を鑑としたらどうか、と。
歴史を鑑とする勇気を持て、と。
天下のバカ新聞、アサヒの言いなりになって、
日本はあの戦争も、そしてまた今も、
わが国は未曾有の国益を失い、
同じ過ちを繰り返しているのだと。
解散についてどんな話ができていたのかしりませんが、
直近の報道ではそれが反故にされそうな雰囲気のようですね。
ちょっと前に一度、谷垣自民が増税法案で攻勢に出ようとしたところ、
(これは小泉氏のハッパもあったような報道でしたが)
周りの有力政治家やら新聞社説やらにたしなめられ、
結局は何もできないできましたが、
もし本当に「近いうちに解散」が反故になるなら、
アホで無能なのは民主党以上に、間違いなく谷垣自民党ですね。
戦うことのできない、判断力もない、
まありになんか言われて何もできない、
無能のリーダーは不要です。さっさと消えてほしいですね。
今の中国韓国との問題でも、この人は、
民主党の外交力がだめだから立て直す、とかいってるようで、
つまり昔の自民党の外交に戻すということなんでしょうかね。
やっぱり消えてほしいですわ、民主党はもちろん、
このソウサイも、自民党も。
それとも私などが及びもつかないすばらしい解散時期と、
すばらしい外交がその後に待っているんでしょうか。
信じられる根拠は見えませんが、何かあるんでしょうか。
日本は、当時の韓国の国家予算の3倍程度の賠償金を払って、すべて決着したはずです。
今回、大統領から慰安婦の問題について発言があった時に、すべて決着したと言わず、「知恵を絞りましょう」といった事が直接の原因です。
「自分だけ良い子になる」という悪い例です。
仰るように、韓国がどんなにヒステリーを起こそうともはや相手にせず、河野談話見直しも含めて、粛々と対韓外交を改めればいいと思います。
河野談話を見直し、慰安婦の実態を明らかにする絶好の機会だと思います。
幾ら謝罪しても賠償しても、自分の妄想の中で被害を膨らませて更なる謝罪と賠償を求めるだけです。
或は謝罪と賠償を得るために被害を妄想するのです。
生活保護の不正受給の為の詐病のようなもので、どんなに高額の治療を受けても永遠に治癒しないのです。
韓国側は最近「人類の普遍的価値に反する」とかって表現を使って来ているみたいですしね。
もともとは、日本の、いわゆる人権派弁護士の入れ知恵みたいですけど、慰安婦問題は「人類の普遍的価値に反する」ものであって、 損害賠償とか、そうした民事的な措置では済まされるようなもんではないとの論立てにしてきている可能性も。
ドイツのナチス並みに時効なしで刑事罰を追及するってことかも?
慰安婦問題については、当時は合法、普通であっても、現代の価値観からすれば分かりずらいところもあって、韓国側がそうしたところを論点をずらしながら大きく取り上げてくるなどすると日本側も対応が面倒になる場合も想定されますね。
「返り血」を浴びることを恐れず、客観的事実に基づいた冷静、論理的な対応が必要と思われます。じゃないと、永遠にこの問題で日韓関係がギクシャクする。いつかは、「返り血」を浴びることを恐れず、日本側がやるべきことをやらないと終わらない問題。
スワップ、中韓国債の購入なんてチャンチャラおかしい。直ちに止めましょう。外交交渉も意味がないので大使館員も領事関係だけで10名もいれば良いんじゃないですか。
まあ、中国・北・韓国には、これからもどんどんやらかして欲しいものです。
きっと日本を覚醒させるために頑張ってくれているのでしょう。期待に答えなければなりませんね。どの国でも自国の利益のためにしか動きませんし、近隣国を支援する国は滅びる訳で、基本的な外交原則に戻り遠交近攻で行きましょう。
日本は改憲含めた法整備、装備・体制・予算面で防衛体制を整えましょう。勝手にすりよってきますよ。こちらに都合の良い時ところだけ付き合えばいいじゃないですか。外交も軍事面も経済・投資面も米国、東南アジア、インドと組み、企業も東南アジア・インドへ転出すれば良いことです。
この問題で韓国側からの「指摘」で対応が面倒に思われるのは、個人的には、親が借金をして娘が慰安婦になった例。
実態はともかく、脚色によっては、極めて悲惨なものとしていかようにも描くことができるでしょう。( 当時の日本政府が河野談話でとりあえず済まそうとした理由のひとつとしては、この例に関連した懸念が外務官僚の中にあったのかも )
国際社会の中で、この例について、日本側はどう上手く説明をしていけるか。
キーセン制度で、当時の朝鮮半島でも普通の制度であったし、また、そうした例では、日本軍の担当官も家に帰ることを勧めていた例があるとか、で、国際社会をうまく説得していくことができるかどうか
日本と対峙し、北とも対峙し、反米で頑張り、中国からは属国化を迫られる。
北と一戦交える場合の補給は日本方面からでしょうが、喧嘩を吹っかけられては、無視するしかないですね。もしかしたら、中国と組むのかなあ。韓国・北は中国に対する朝貢を競ったりして。
日本を攻撃しようとして背後から北に攻められれば、第二次朝鮮戦争勃発ですね。
まあ、二正面、三正面作戦で頑張ってくれ。
こちらは冷静になにもせず、見てるだけ~にするから心配はいらないよ。自国防衛はするけど。ある意味、楽しみですね。
其の中に 婦人が売りに来てるものありんす
ウリ ウリが ウリ売りながら帰る ウリ ウリの声 アンニョンハヨセヨ
それにしても 某仏教社会主義政党さん応援団体の方 なにを そんなに
怒られてるのか 思いつくことは 李大統領のお陰で 在日の方参政権パー
韓国(朝鮮)や中国は、中国・韓国(朝鮮)・日本という序列に従わなければ、常に厄介を絡んできます。
韓国(朝鮮)や中国は、100年経っても、欧米の先進国の足元に及びません。
・韓国の大学教授、「天皇が存在する限り日本人は反省しない」|シンシアリーのブログ
http://ameblo.jp/sincerelee/entry-11340620502.html
> 現実の被害ならそれを謝罪して、その被害の賠償が済めば問題は終わりだけど、虚構の被害だから謝罪も賠償も終わるわけがないのです。
え~...
これは、ムチャクチャするどいご指摘だと思う。
ここしばらく見たコメの中でも屈指だ。
つまり虚構の被害を、日本のトップが認めたことが、終わらない物語の始まりだった、というわけだ。こりゃたしかにカンタンには終わらない。なぜなら、そうした連中が今もなお政治の中枢に巣くっているからだ。
ウキペディアの「朝鮮戦争」の中に「韓国軍従軍慰安婦」という項目があります。朝鮮戦争時に韓国人が韓国の婦女子を拉致・誘拐、ドラム缶につめこんで前線に送り込み、韓国兵・アメリカ兵の相手をさせられたとあります。これには驚かされました。韓国もアメリカも日本を責める資格ってありませんよ。スパイ容疑で自国民20万人~120万人を裁判もせずに処刑しているそうですし言葉になりません。
>『「反省やおわび」なんかしないことが国際法であり国際慣行である。それをすることは国際法違反であり、国際慣行違反なのである』
小室直樹先生らしいと言うか、それが普通の国になると言うことなのでしょうね。
では、読売新聞が見直せと言う「河野談話」とはなんだったのか、
前エントリーでも混乱して居られる方が続出していますので、少し調べてみました。
一般的には河野談話と言われますが、実はこれとそっくり官房長官談話がもう一つあります。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/kato.html
それが加藤官房長官発表です。この発表には奇妙な点があります。
河野談話は「いわゆる従軍慰安婦問題について」を発表するためのものですが、それより1年以上も前に前任の官房長官により既に調査結果は纏まったとして発表されているんですよ。しかもこの両者は「昨年12月より」「一昨年12月より」と同じ調査であることをちゃんと示しています。
この平成3年12月と言うのは、宮沢内閣発足が11月5日ですから、加藤は官房長官就任直後に調査を指示していたことになります。
そう、もうお気付きのことでしょう。
福島瑞穂が女子挺身隊のネタを持ち込んだのが平成3年8月。
朝日新聞に従軍慰安婦の記事を植村隆が書いたのが平成3年8月11日。
加藤官房長官が省庁横断で調査を指示したのが平成3年12月なんです。
この加藤さんて方はユニークな方で東大から外務省チャイナスクールへ、
転じて衆議院議員となります。発言もユニークで南京大虐殺に関しては、「3000人で虐殺は虐殺」と言い、官房長官時代には天安門事件で中国批判が国際社会に渦巻く中、天皇訪中を実現して見せた豪腕でもあります。
金大中、盧武鉉大統領に関する記事内容はこれまで知らなかったことで、ありがとうございました。藤村官房長官が河野談話を踏襲するといっています。これはおかしい。これこそ放ってはおけない一大事です。至急見直しと検証が必要です。産経の主張「大義なき問責でよいか」は説得力はありますが、主権外交問題でことここに至っては政権与党はしっかりと責任を取ってもらいたい。決意と意欲はよしとすれどこれからの実行力には大きな疑問符がつく。したがって問責解散と選挙がとりうる最善の道です。
この閣議決定でなされた国会答弁は、「いわゆる従軍慰安婦問題について」で述べられている「証拠はなかった」を強調したに過ぎません。
これで「河野談話を踏襲しない」と言っていればそれなりの成果はあったかも知れませんが、こと国際社会では全く意味をなさなかったと言うのが正確な評価でしょう。
ここで大切なのは、対韓国と言うだけでなく、国連人権委員会から勧告を受けたり、数カ国議会から性奴隷だったとして非難決議を受けたままにして置くことが国益に適わないことなんでしようね。
だからこそ「河野談話」は見直されるべきなんだと思います。
下世話な話をすると、政局的には、
民主党ってのは、核持込に関して密約が有ったと解釈を変えました。
正確には文書は見つからなかったが暗黙の了解はあっただと思いますが、
これに寄せて岡田外務大臣(当時)は「核持込に関して、密約があったからと言って、それを罪に問おうと言うのではない。」「当時の状況からして、核の持込はあって当然で、仕方がなかったと思う」と言っています。
要するに「隠すのは止めて前に進もう」と言うことですね。
今、その人が副総理です。
現政権がこれと同じことを「河野談話」についてやったら非常に拙いことになりはしないかと。
それをさせないためには、自民党は先回りして現政権に対して「河野談話」の破棄、訂正を現政権に要求すべきなんじゃないかと。
私はそう思うのですが如何でしょうか。
政権交代した暁にはなんてのんびりしたことを言っていると、
先にやられてしまうことになります。
自民党はそのダメージを考えたことがないんでしょうかね。
ネット上のご意見では「ミンスにそんなことできる筈ない。」んだそうですが、果たしてそうなんでしょうか。
どちらも「宗教国家」なんですね。
北朝鮮には「神」、その後継者がいて、その「お言葉」がすべてに優先する。
そして韓国には神聖な「バイブル」があり、自国の憲法などはもちろんのこと、国際的なルールやマナーよりも「バイブル」を尊重する。
そして、韓国の「バイブル」とは国史。
日本では学校で使われる歴史教科書でさえ何種類もあり、それ以外にも国民の中に多種多様な歴史観があります。
その多種多様な歴史観を許容する社会です。
しかし、韓国には国史はひとつしかありません。
学校で教える国史以外の歴史観を提唱することは許されていないと言っても過言ではないでしょう。
その国史が竹島や「慰安婦」の問題での言動をコントロールする。
国史が(独善的な)正義を保障してくれるのだから、国家間の約束や国際的な規則、常識を守らないことを悪いとも恥ずかしいとも思わない。
自分たちの言動が他国からどんな反応を招くかにも考えが及ばない。
ですから、日本としては…
> あとは、韓国がどんなにヒステリーを起こそうともはや相手にせず、河野談話見直しも含めて粛々と対韓外交を改めればいいのです。
…ということで良いのだと思います。
「バイブル」に支配された言動をまともに相手にするのはバカバカしい限りですから。
野田本人は、「自分はものすごく賢い言葉を使って返事をした。どや!」と
本心で思いこんでいるのでしょう。
野田の言葉は、本人は別ですが、全く心に響きません。
「自分はいつも上手い表現をしている」と一人悦に入りドヤ顔をしますが、
意味をよく理解していない言葉を自慢げに使っているのを見ると哀れです。
就任する時の評判では演説がめちゃくちゃ上手いと報道されてました。
私はそうは思えませんでした。
演説や答弁中の目つきなども見ていると気持ち悪くなります。
安倍君のじいちゃんだった岸信介とパク・チョンヒの2人3脚ぶりは有名だったからな。その子孫同志が、政権握ったら、両国民にとって吉と出るか、それとも?
> 韓国の場合、大統領が交代するといつも...
盧泰愚以降の4名が該当しますね。
実業界出身の李明博が一番直接的な行動に出たのは意外といえば意外ですが、なまじ運動家上がりでないが故に直接的行動に出たのかも知れませんね。 菅直人を参考にすれば、本来失政を隠す為に次々エポックメイキングするのは運動家上がりの十八番であり、具体的に力を行使するまではなかなか至らない印象が強いですから...♪
ともあれ、独立以前から李承晩が振り翳してた論理を左右問わず継承している事を踏まえれば、今秋の大統領選挙で朴女史が選出されても事態が好転する事は無いと考えます。 なまじ日韓基本条約を締結した朴正煕の娘と言う事だけで攻撃される以上、反日的言動以外にはなかなか言及できないでしょうからね。
> 「反省やおわび」なんかしないこと...
反省は自己...自国の為に本来行うべきものでしょう。
そういう意味での敗戦に関する反省が不足している事は間違いないと思います。 国家・組織の不謬性に拘りすぎる余り、政策や戦略に始まり憲法に法律果ては談話や閣議決定に到る迄、変えるべきときに変えない替えられないが故に身動きが取れなくなる状況から、いい加減脱却しなければ...
対韓国で詫びる事が有るとすれば
「先の大戦で鮮人各位に各種協力頂いたにも拘らず戦争に敗れ、抗日運動家が牛耳る国家独立を容認せざるを得なくなった事について遺憾の意を表す(でも日本統治下にできた各種資産は引き渡したんだから、チャラね♪ )」
位でしょうね。 とうに清算された件という姿勢は貫き通すべきで、本件の起源たる朝日新聞の論調に付き合う必要なぞないのですから。
朴氏は日本の統治時代に育った人で陸軍士官学校を含め日本流の教育を受けたと記憶しています。そして今日の韓国の礎を築いたと言われています。但し、その最後は不幸な結果でしたが。
その後、韓国は相応の国力を整えるに従い、朴大統領のころの苦労も忘れその精神は李朝時代に先祖帰りをした感を受けます。私はいたずらに韓国とことを構えるのはよくないと思いますが、韓国が本当の民主主義の友邦と見做すのには問題があると思っています。
この面からは私は韓国の将来には大きな不安を抱いています。韓国民は、所詮、長年の歴史で垣間見られた朝鮮民族の道を歩むしかないかと。我々日本人はこのような認識で腹を括るしかないと思っています。
民主の小沢一郎、輿石東、山岡賢治、石井一。彼等を見ればわかるように、人の内面は顔に出ます。
結局、朝鮮民族はいつまでも、金ずるを決して離す事も無い、歪狭の人間の集まりでしょう!俗に腐った物の集まり!
しかし、天皇陛下を汚した韓国を決して許さない!
日本国民は忘れやすい!そうでしょう、しかし天皇陛下を汚した韓国を絶対に忘れる事は無い!
外国人参政権反対、人権擁護法案反対、夫婦別姓制度反対。
継続は力なり!(韓国を潰すまで)
http://getgold.jp/p/13532
本当にこんなウリナラファンタジー教科書で歴史を学んでいるのでしょうか?
マジだとしたら韓国マジヤバイっすマジで国交断絶すべきです。
http://getgold.jp/p/13532
いやマジすごい。
下朝鮮の基地外は無限大だな。
失礼しました
ゴリ押しの韓流のように、ロンドン五輪・韓国大統領トンデモ言動など、各分野で世界的に韓国「ゴリ押し」実態が大きく知れ渡った現在。
まさに河野談話を改める千載一遇ともいうべき絶好機。
アガサ・クリスティの原書に「loopy」が使われていて、その場合は所謂統合失調症に対してだったが・・・ズバリ本質が指摘されていた。
韓国の偽の苗字・整形の国柄自体がその本質にピッタシ。言わば「堂々統合失調症を国柄とする国家」となる。ついで言うならば、経験から言って「助けてくれる人を恨む」傾向が強いと思われ。まさにかの国状況、まことにもって救い難き状況なるもむべなるかな。(いずれもあくまで素人見解であろうことを断りつつ)
統合失調症といえば、最近の産経新聞をズバリ「精神分裂症」と言い切ったブログがあった。勝手にフォローさせて頂くならば「だからこそ一番マシだ」と。かの国と違い文字通りの象徴的使い方での表現ですが。
勿論阿比留記者他幾人かの方々と、一方他マスコミと横並び的論調の方々と・・・その落差たるや精神分裂状態という他ないということか。
>「証拠はなかった」を強調したに過ぎません。
(前エントリーコメント欄の続きとして)・・・「河野談話は閣議決定してない」は安倍首相(当時)本人が国会で明言。今日の産経ネット記事でも自民党議員が明言でした。
『証拠はなかった』は消極的に見えますが、むしろ国際的に大きいですよ。核密約とは状況・意味合い全く違って、むしろ正反対。広範囲の物事の当事者遥かに超えた国内外の証拠を言ってるわけで「一般に悪魔の証明に近い」ものを誠意を尽くして探したが無かった・・・「あるなら出せばよい、それが無ければ限りなく白」という、むしろ積極的態度。客観的に限りなく白とアピールできる最大の方法。特に当時の状況下では。
橋下市長の言うように問題は「あいまい」がいけないのであって・・・
安倍首相発言・閣議決定はその曖昧さの最重要箇所について、かなり明快としたわけです。
徹底的調査したが無い、信頼できる証言も無し → 冷静にみて限りなく白。という状況を提示してるわけです。
さて、私にとって不思議でしょうがないのは、彼ら朝鮮人が、一旦、自分が有利になることだと思うとたとえ事実でなくても、そのための証拠を偽造・変造し捏造してしまい、そのことを真実だと信じ込み(意識しているのかもしれませんがーー)執拗に主張し、止まることがないということです。そして、相手の言うことは頑として受け付けません。かえって戦闘姿勢になります。
さらに、自分達に不利益になると思うと、今度は逆に不利益な事実などないという証拠を偽造・変造し、さらには捏造してしまい、信じ込んでしまうということです。することは前者と同じパターンです。
このことを分析して対応策を練ることが必要だと思うのですが、そのことをやっておられる方は寡聞にして見かけません。
私は、このことは、彼ら民族の隷従と極端な身分制度により形成された歴史的な宿痾だと思っています。
日本人が忘れっぽいとは言いますが、このことを押さえておけば彼らに対する対応はそれほど難しいことではないように思えます。一過性でもなくなる気もします。
ただ、私にはその能力がないのが残念です。
なお、かっての宗主国シーナも日本の軍隊もアメリカ軍も朝鮮人に対する対応は人間としてではなく、動物のように扱えとしていたことも、このことに関係があるように思われます。
少し、お目汚しであったと思います。失礼します。
普通の国になら放映は自粛するのが筋だろうが。つまり、メディア全体が反日媚韓体制である証拠だろう。一般国民が嫌韓ムード一色の中で、政府、官僚の売国奴がこのような風潮を支えているのだろう。
例え自民党が政権を奪還しても自民党に残留する媚韓派議員が多ければ今以上の体たらくな外交が続くと予想される。
政界はもうガラガラポンで再編し、保守を目指す政党は今までのように曖昧な政策では国民からも相手にされまい。「保守の旗印」を明確に掲げれば間違いなく圧倒的な国民の指示が得られるはずだ。
まーそれでも昨日も問責決議で創価公明と自民党の間に亀裂が出来た事は多少は前進かな。
そうそう、先日の反原発デモと野田との会談で代表団の中に刺青・ストリッパーの女が居たんかい?最も、空き菅と辻本の友人なんてこんな類な人種だろうがね。
仮に自民党が政権奪還した時にはこの空き菅は国家反逆罪で死刑にしてもらいたい。それが北朝鮮に拉致された被害者家族へのせめてもの償いだろう。空き菅はいまだに北朝鮮人と連んでいるのだからな。
此の縁持つ輩が堂々と朝鮮民族を支持し援助せんが為に、色々と画策する。
其れを当て込んでの横暴三昧を繰り返しているのが朝鮮民族だと思います。
例えばルーピ鳩の嫁「幸」は在日朝鮮。本人ルーピも実父「威一郎」が独身時代に
朝鮮人に生ませた子。
小沢だって実父が済州島の出身で母は在日。土井たか子は本名「李高順」。
イラ管だって母は済州島の出身、社民党の福島瑞穂だって本名は「趙春花」と言い、昭61.2.15に帰化した朝鮮だ。
今の日本の国会議員の中に何人の朝鮮半島に縁持つ輩が居座って、我が国を
壊さんと画策してる事か?
自民、公明の中にも数人は居てる、此れでは奴らが舐めてくるのは当然だ。
せめて我が国の最高府は、純粋な日本人が運営しなくては、無法者の国に乗っ取られる危険が大でしょう。
戦後政治体制の終焉ですね。きれいさっぱり、やり直すしかないですね。
主権者たる選挙民の責任は重大。
市民社会と国家の在り方が問われるということですが、まぁわしらは、市民社会と臣民社会は同じと思っている。
いろいろな情報が流れているのは事実ですが、根拠の事実関係がはっきりしない出自問題などは、書き込まないでください。正当な批判であろうと、ただの差別的言動と受け取られることになります。
自民党総裁選出馬
自民党+維新の会=統一会派結成
安倍晋三+橋下徹=保守政権樹立
リベラル民主党〜保守自民党維新の会ヘ政権交代
美しい国、日本
戦後レジーム脱却
憲法改正
政界再編2012
解散総選挙
新党は維新の会に合流
申し訳御座いません。以後気を付けます。
最近余りにも半島の無法行為につい書いてしまいました。
反省しております。
今年の4月にPalisades ParkのあるBergen郡でマッサージ・パーラー(MP)の手入れがありました。経営者の大半は韓国人か韓国系でした。Palisades Parkでも韓国系経営者が逮捕されました。サンフランシスコ、ロスアンジェルス、ラスベガス、テキサス他で韓国人の売春組織は大きな問題になっています。
ご存知の様にPalisades Parkには慰安婦の慰霊碑があります。そこで韓国系が経営するMPが手入れを受けた訳です。日本の新聞にはPalisades Parkを市と呼びそこのMayorを市長と訳していますが有権者が5千人ほどの小さな行政区です。日本の国会議員や総領事がわざわざ抗議に出向く様な所でも無いと思います。行政区長は日系有権者から反対意見がなかったと言っていますが約1割が貧困層の地区に住もうと言う日系人は珍しいと思います。又、韓国人売春婦問題を研究している同じNew Jersey州にある Rutgers大学の韓国系教授の記事も興味深い物です。既にご存知かも知れませんがご興味がありばこれらの記事をEメール致します。韓国の大統領は証拠が無い昔話をする前に今起こって居る深刻な問題に取り組まなければなりません。Before worrying about others, you should worry about yourselfと言う所ですね。IZA5326