……民主党の仙谷由人政調会長代行の本日の大阪での講演についてであります。この人は、国民に嘘をつき、情報を隠蔽し、後にロシア大統領の北方領土訪問や韓国による竹島実行支配強化策を招いた中国漁船衝突事件での菅政権の対応に関して、「すべて正しかった」とのたまっています。
もう何も言いたくありませんが、ここに記録して訪問者の皆さんの判断材料としたいと思います。
仙谷氏 もうこのごろほとんど私も週刊誌のネタにならないようでありますが、今でもですね、YOUTUBEで仙谷由人というのをみなさん方パソコンで引いてみてください。もういつのまにか私は韓国人にまでなっていて、親韓、媚中、そういうところとか、ひどいのは私が金日成と同じ軍服みたいなのを着せられて絵になってどんどん流れたりですね、もうこれはまことにこの人たちは何なのかと思うが、私はいまだに日本と中国との関係で、ああいうふうに私は官房長官のときになったことを、そのことを私が承認したこと。そして、テープを原則として一般的に公開しなかった。そして手続きがあればですね、ちゃんとした手続きと合理性が作られれば公開すると言いつのって、そのことによって大変大きな批判を受けたことになっておるわけであります。私はいまだにあの時のやり方、やったこと、すべて正しかったと思っております。
あのときは大いに批判されたわけでありますが、今はそのことが何故間違っていたのか、なぜ我々を批判したのかということをちゃんと根拠に基づいて言う人はほとんどおりません。これは日中の外交関係からして間違っていた。あるいは日本の司法制度からして間違っていた。あるいは海上警察権の行使からして間違っていた。あるいは行政情報の公開のあり方として間違っていた。いずれの立場からも批判を今の時点できちっとする人はいません。先ほど申し上げた観点から、私はすべて私の方が正しかったといまだに思っておるもんですから、誰か本格的な論争を臨んでくるのがおればさあ来いと思っておるんでございますが、なかなかそういう人はいないわけでございます。(了)
……あの中国人船長の超法規的釈放発表の際に感じた心の底からの怒りと、吐き気すら伴った絶望感を思い出しそうです。「反省だけなら猿でもできる」という言葉が以前流行ましたが、やっぱり、この人たちはそれ以下か……。